STEM教育で夢を叶える人に! STEM&プログラミングスクール「STELABO」②
科学技術や理数系のSTEM領域を学習し、社会的な能力を高めることを目的にオープンしたSTEM&プログラミングスクール「STELABO(以下、ステラボ)」。レポート第2弾となる今回は小学2~3年生を対象にした物理、...
科学技術や理数系のSTEM領域を学習し、社会的な能力を高めることを目的にオープンしたSTEM&プログラミングスクール「STELABO(以下、ステラボ)」。レポート第2弾となる今回は小学2~3年生を対象にした物理、...
ソフトバンクグループのIT流通事業を担うSB C&Sが運営するSTEM&プログラミングスクール「STELABO(以下、ステラボ)」。今年6月、子どもたちが科学技術や理数系のSTEM領域を学習することで社会...
株式会社イースマイリーは、動画の途中でYouTubeの「終了画面」の機能を活用した分かれ道(※)が表示され、選んだ内容によってお話の内容が変わるマルチシナリオ型の絵本「わかれみち絵本」の一般公開を開始しました。 Yout...
9月23日(月・祝)に六本木グランドタワー42Fで「Go SOZO(ゴーソウゾウ)Tokyo 2019(以下、Go SOZO)」が開催されました。Go SOZOは「子どもたちが可能性を広げ、自身を持てる場」として、自分で...
いまどきの子どもにとって、スマホやタブレットは切っても切り離せないもの。「うちの子はユーチューブ動画やゲームに夢中で、ちょっと心配……」という保護者の方も多いのではないでしょうか。そんな中、株式会社キッズスターでは201...
最近は英語・体操・音楽・水泳といった昔ながらの習いごとのほかに、ユニークな「教室」が増えています。今回ご紹介する「レシピを使わない料理教室」という、「ハクシノレシピ」もその一つ。今回、BabyTech.jp編集部はそんな...
今年も東京ビッグサイトにて開催されている「東京おもちゃショー2019」。近年はいわゆるゲーム玩具だけでなく幅広いアイテムがIT化してきています。ベビーテックの「学びと遊び」分野の範疇に入るおもちゃたちを取材し、パパスマイ...