BTA2023受賞商品発表!

子育てハック発見プロジェクト ~みんなでクロスレビュー~! 「育児クイズ パパ力検定」

「パパとママの育児知識の差が可視化されること」には大きなメリットがある!

夫婦の話題化

レビュアー レビュー点数 コメント
井上大輔さん 4 奥さんの行っている大変さの共感できるようになってきたのかなと思います。
としぱぱさん 2 ほとんど知っている知識だったためあまり話題にすることもなかったですね。あと朝(問題が来るのは出勤後です)回答をして、妻と会うのが夜なので、そもそもどんな問題だったのか忘れているのもあるかと。
ちばさん 4 こんなの間違えたよ、という報告が夫からあるので、私の中の当たり前と夫の知識の違いがわかり、「なんで分かんないかな…」というイライラが減りました。 もちろん、何気ない会話のきっかけにもなっています。
ずっきーさん 3 実際の育児とシンクロしたときに、「こんな内容がパパ力検定であった」と話すことがある。
YOSHIEさん 4 パパとママの知識差が明確になりました!笑
いそっぺさん 3 へぇー!ってなったことは、共有していました。

永田:夫婦で話題にできるかどうか、という点については他の項目と比べると評価数値は低めになりました。「知っている内容が多かったので話題にしなかった」といったコメントが代表的です。その一方で、数値は低くても肯定的なコメントも多い印象です。

高橋:「パパ力検定」は新米パパをターゲットにしているので、2人目のお子さんを育てている先輩パパは知っていることが多いかもしれません。また、ママからは「簡単すぎる」とたびたび言われます。

ちばさん:レビューに書きましたが、夫が「パパ力検定」で間違えた問題を教えてくれることで夫婦間の知識の差が分かり、「今まで知らなかったからできなかったんだな……」と感じるようになって、以前よりイライラしなくなりました。

高橋:開発段階で何人かのママに「どんなことをパパに伝えたいか?」ということを聞いたのですが、その時のダントツ一位が「赤ちゃんに肌着を着せる時はタグが外側にくるようにする」というものでした。これもまさに知らないとできないことですね。

永田:「この人は育児について何を知っていて、何を知らないのだろう」ということは、夫婦であってもなかなか分かりません。だから知識不足の部分がクイズを通じて明らかになり、知識アップのフォローもして貰える仕組みは本当に素晴らしいです。

高橋:パパ力検定の開発中にかなり参考資料を集めたのですが、世の中のママ向け育児情報は充実している一方、パパ向け育児情報はまだまだ足りないと感じました。そういうところで、このサービスはお役に立てるのではないかなと思います。

永田:子育て中の方はクイズの内容と現実の状況が一致し、それが夫婦の話題になることもあるようです。

高橋:実際の育児の場面で役に立つ情報をお伝えできている、ということだと思うので大変うれしいですね。私も以前、「室内でも子どもに靴下を履かせるべきか?」と考えているところに、ちょうどパパ力検定で「室内で靴下は不要」という問題が出たのでありがたかった、というコメントをいただいたことがあります。

「育児について見直すきっかけになった」「初めてパパになる人には強くおすすめ」というコメントも!

パパ力検定を受ける前と後で、ご自身に変化はありましたか?

レビュアー コメント
井上大輔さん 仕事も大変。育児も家事も大変。大変さの種類が違うだけで、大変さは共にあることを理解できたかと思います。
としぱぱさん 基本的な知識を再勉強する機会になりました。第1子を迎える前はほとんど知らなかったことなので、プレパパの友人に強く紹介しました。
ちばさん 育児に関する夫との会話が増えた。
ずっきーさん 毎朝、育児について考えるきっかけになっている。
YOSHIEさん クイズをきっかけにパパと育児について話す機会が増えたなと思います:)
いそっぺさん 特に思いつきませんでした。

永田:「基本的な育児知識が得られるので、プレパパにおすすめした」「育児について考えたり、夫婦で会話したりすることが増えた」などの変化があったようです。

高橋:子育てを終えたご夫婦からは、パパ力検定をやったことで子育ての思い出がよみがえり、夫婦の会話が増えました……という感想をいただいたことがあります。

永田:やはり夫婦の話題のきっかけになるのは間違いないようです。私も新生児〜1歳児くらいの子育ては忙しすぎて記憶になかったのですが、パパ力検定をやってみて夫婦でいろいろ思い出すことができました。また、パパ力検定は私もよく仕事で知り合ったプレパパ・新米パパにおすすめしています。なかには、すでに始められている方もいますね。