BTA2023受賞商品発表!

「BabyTech® Award Japan 2021」各部門大賞・優秀賞・特別賞 受賞商品決定!

考えて伝える力を伸ばす絵本アプリ。絵本を読みながら、内容に即した文脈問題や知識問題、子供の考えを引き出すスピーチ問題を画面内のキャラクターが対話するように楽しく投げかける。読解力、思考力、伝える力を育む。

審査委員より
  • 絵本を「考えて伝える力」を伸ばす場としてアプリ制作をしたことは非常に独自性がある。アプリとの対話が可能であることも、相手の気持ちを考えて行動することを助長する。システムやAIに依存してしまうリスクを、今後逆に必要となる能力を炙り出すことで補填する以上の効果を期待出来る。保育指針、教育要領に沿った方向性のもとに、問いに対して否定しないシステムにより学習訓練することで子どもは萎縮せず自分の思いを伝えられることが期待できる。これからを生きる子どもたちのために幼稚園の保護者にも伝えてあげたいと思えたアプリである。
  • シナリオをしっかりと組んで、会話になるように応答するキャラクターの会話は苦労が感じられました。声のトーンが少し低くて、平板なのは改善の余地がありそう。声優に声をいれてもらうか、もっとロボットぽいたどたどしさがあるなど、どちらかに振り切っていると没入感があるかも知れないと思いました。

安全対策と見守り 部門

大賞

cocolin(ココリン)(株式会社キムラタン)

ウェアラブルIoT技術による園児見守りサービス。スマートウェアと多機能トランスミッター、そして専用アプリの3ツールを活用し、園児たちの安全を終日見守り自動記録する。体温、うつ伏せ寝、体動を監視し、異常発生時は保育士に警告を発する。本年はスマート肌着の改良、アプリケーションの改良を進めた。

審査委員より
  • 肌着メーカーが着心地も考えて改めて2021年版を作ったことは魅力的。うつぶせ寝や、園児の体調変化を終日きちんととらえて初期対応でき、記録をクラウド管理できるなど、保育士サポートで働き方を変えるきっかけにもなりそう。こまかな改善点を積み重ねて進化している様子も伝わりました。
  • 正常進化していただいていることは、ニーズ顕在化が拡大していることも含めて、評価できると思います。

優秀賞

Cubo Ai Plus(Yun Yun Ai Baby Camera Co.,Ltd)

小鳥型スマートベビーモニター。寝返り、顔覆われ、泣き声を通知するアラート機能、赤ちゃんの様子を自動記録する機能、ハイハイ後の子供の立ち入ってほしくない場所への接近を警告する機能など、多彩な機能を搭載。

審査委員より
  • 一般コンシューマー向けとして、ただ赤ちゃんを監視するだけではなく、撮影された写真が結果的にわが子の成長を楽しめるデバイスとなっていることが素晴らしく感じた。新生児が在宅中に事故に合わないように見守るという点においてとてもよいデバイスになると思う。睡眠時の見守りから、よちよち歩きとなった後も危険な場所への侵入などを検知する機能などもありがたい。リモートワークの一般化にも心強い味方になりそうです。
  • 単体で高機能を詰め込んだ商品だが、それぞれの機能もしっかりと作られていると感じる。若干高価格帯の商品だが、祖父母や友人からの出産プレゼントに良いのではないかと思います。

mitete(株式会社mitete)

保育園見学と一時保育の検索から予約をスマートフォン1台で利用できるWebサービス。登録をすれば、様々な保育園の見学・一時保育が直接問い合わせることなく利用できる。施設側は、受付~予約管理業務を効率化できる。

審査委員より
  • ありそうでなかった必要とされるコンテンツであり、特に一時保育に対する保護者側の手間や不安を解消するアプリとしては目の付け所が良いと思う。ただし少々機能が簡素な為、拡張した機能を擁するアプリで追随する他企業は出てくると思った。園見学自体を当該アプリで有る程度可能にするとか園側のメリットも出していけると有償にしても参加園が増えていくのではないか。少子化により保育園の利用者が減った際に更に必要とされるであろう。
  • 本来であれば行政が対応すべき重要な領域でもあろうかと考えると、サービスの堅牢性(たとえばメンテ時間中にニーズが発生することをどう考えるか)など、民間事業者だけではやりきれないことも多いと思いますので、何らか行政との連携も将来的にご検討いただけると有難いです。

妊活と妊娠 部門

大賞

パパninaru(株式会社エバーセンス)

無料のパパ専用アプリ。プレパパ、育児中のパパのためになり、ママのサポートに役立つ妊娠・出産・育児に関する必要な情報が毎日届く(妊娠中〜3歳まで。3歳〜4歳は週1回)。ママの気持ちや先輩パパからのアドバイスも届き、今やるべきことがわかるため、初めての妊娠・育児でも安心できる。

審査委員より
  • 妻の妊娠時期に男性が知りたい情報が網羅されており、定期的に送られてくるメッセージも「パパ」の意識付けに良いと思う。アプリ内「さがす」では能動的に将来に興味をひくであろう保育園・幼稚園に関する知識など情報が探しやすくて良い。
  • ママ版アプリとの連携や、毎日配信される記事、先輩パパのひとことなど通じて、パートナーとのコミュニケーションのきっかけを作ってくれるアプリとしてとても有用だと思いました。

優秀賞

妊娠から育児期までの1000日間をサポートするスマートフォンアプリ「まいにちのたまひよ」(株式会社ベネッセコーポレーション)

同社の育児ブランド「たまひよ」の公式無料アプリ。妊娠中から2歳まで、妊娠日数や生後日数に併せて赤ちゃんの成長や専門家からのアドバイスが毎日届く。出産月が同じママが集まるコミュニティや、成長記録、パパモードも搭載。

審査委員より
  • ベネッセさんのトータルサポートの一つのコンテンツであり類似するものが多数ある。ただスマホ片手に成長記録が気軽に残せるのは良い。コミュニティ「ルーム」の機能を充実させることでさらにユーザーの同意が得られるのではないでしょうか。
  • 安定して提供を続けているサービスの安心感がありました。子育てをする同じ時間を過ごしていることを実感できることは価値が高いと思います。また、機能としての「ルーム」や「きろく」で誰でも簡単に、手間なく、情報に接触できたり、情報をまとめられたりすることができるのでサポート側と適切なやりとりができる基盤になりそう。

話してスッキリ(AsoBoys株式会社)

「同じ立場にあり自分の気持ちに共感してくれる人と、気軽におしゃべりしたい」「悩みや不安、ストレスを抱えている自分を受け入れて、認めてほしい」という気持ちに応えるママ同士のコミュニケーションマッチングアプリ。

審査委員より
  • ライトな発想自体は非常に面白いと感じるが専門家に相談するものではないこともあり、利用者が全員が確実に満足を得ることができるのか疑問に残る。しかしそこがこのアプリのウリであることも理解している。またセキュリティ面で安心出来る仕組みが有るので、プレゼンで表していた男性版の制作も良いかと思う。
  • 共感してくれる人に話が安心してできるという場所の価値は高いし、そういうサービスがあればすばらしいと思います。ただ、実際に課題を抱える人が使って、満足度が高いサービスとしての像がまださだまっていないように感じました。安心して使えるようになる基盤ができたりパートナーシップが生まれるといいなと思いました。

健康管理 部門

大賞

キッズドクター(株式会社ノーススター)