BTA2023受賞商品発表!

子育てをテクノロジーでサポートする商品・サービスが集まった「BabyTech® Awards 2023」。見事大賞を受賞したのは…?

本記事のポイント
  • BabyTech® Awards は、子育てに関わる全ての人の負担をテクノロジーで軽減するサービスのなかで、特に優れたもの表彰し世間に広めていく目的でつくられた
  • 2023年は前年よりさらに規模を拡大。12の部門と2つの特別賞が設けられた
  • イベント会場には、大賞、優秀賞、特別賞をとったサービスを実際に体験できるブースが設置され大盛況となった

2023年11月21日、東京産業貿易センター浜松町館にて「BabyTech® Awards 2023 授賞式」が開催されました。今年で、5年目を迎えるBabyTech® Awards。前年に増して多くのサービスが出揃った今回は、表彰の部門数も増えて、これまで以上の賑わいとなりました。この記事では、授賞式当日の会場の様子や、受賞サービスの詳細、受賞者の喜びのコメントなどをご紹介します!

「ベビーテック」をもっと身近で当たり前のものに

「ベビーテックとは、赤ちゃんとテクノロジーを組み合わせた造語で、そこには『育児に関わるすべての人をテクノロジーで支えていきたい』という願いが込められています」。開会式でベビーテックが目指すものについて語るのは「BabyTech® Awards」を主催する株式会社パパスマイルの永田哲也代表です。

ベビーテックに込めた思いについて語る永田代表

「人が主体の育児だと、穴が空いてしまう部分、手が届かないところ、人ではなしえない分野があります。そういった部分を、ICT、IOT、家電、AI、ロボットなどのテクノロジーが担うことで、パパとママ、子育てに関わる方の負担を減らし、理想の子育てや心の余裕、子育てに関わる人の笑顔とゆとりにつながるのではないかと考えています。

BabyTech® Awardsを通して、ベビーテックが社会に浸透し、単なるソリューションではなく、日常にある当たり前になって欲しいと思います。その先に、子どもたちが健やかに成長してくれる未来、大人たちがポジティブに育児に関われる社会があるのではないでしょうか?」

今年で5年目となるBabyTech® Awards

続いて登壇したのは、BabyTech® Awardsをスポンサーとして長らく支えている、株式会社赤ちゃん本舗の味志謙司社長。マタニティ・ベビー・キッズ用品の専門店として、全国120店舗以上で子どもやその親と向き合って来た体験を語ります。

ベビーテックに大きな可能性を感じると語る味志社長

「私たちも日々の仕事のなかで、多くの方の子育てに寄り添ってきました。そして、妊娠、出産、子育てといったそれぞれのフェーズに多くの課題があることを実感していいます。ベビーテックは、パパやママの子育てをサポートすることができる画期的なものだと確信しています。ぜひ、これを機会に多くの方にベビーテックを体験していただき、身近に感じていただきたいですね!」

受賞者の喜びの声と各サービスの魅力を紹介!

盛大な拍手に包まれて幕を閉じた開会式。ここからは、本日のメインイベントであるBabyTech® Awards 2023大賞授与式の始まりです。

カテゴリー別に部門に分けて、選考を行う「BabyTech® Awards 2023」。2023年は昨年のものに加え、社会的なニーズや時事問題から「送迎用バス置き去り防止を支援する安全装置」と「キャリア支援」「男性育休支援(※)」の3部門が追加されました。部門ごとに大賞を受賞した商品・サービスを、喜びのコメントを見ていきましょう!(※)今回は、優秀賞のみで大賞はなし。