BTA2024受賞商品発表

Kids Public、神奈川県小田原市での経産省主催の実証調査にて「妊娠と授乳のくすり案内ボット (くすりぼ)」利用の89%が「満足した」と回答を得る

編集部より

2022年1月より行われた経産省主催のベビーテック活用促進に向けた実証調査にて、妊娠と授乳期のくすり利用を案内・検索するボットサービス「くすりぼ」を提供したKids Publicさんが利用者にアンケートを行ったところ、89%の方に満足の回答を得られたそうです。

詳細をプレスリリースから見ていきましょう。

— 下記はプレスリリースからの内容です —

経産省実施のベビーテックの活用に関する実証調査結果のご報告

株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)は、小田原市で行われたベビーテック等の活用に関する実証調査研究の一環として、同社が運営する「妊娠と授乳のくすり案内ボット くすりぼ」を小田原市の住民向けサービスとして提供いたしました。
2022年1月11日(火)〜2022年3月4日(金)までに実施された本実証調査の終了後に行ったアンケートの結果、本サービスへの総合的な満足度について89%の利用者が「満足した」と回答したことをご報告いたします。
(※ベビーテック(BabyTech)は、妊娠妊活、出産、乳幼児の子育てを支援するITシステムやIoTデバイス、Webサービスのカテゴリを指す総称です。)

■導入の背景

経済産業省が実施した「デジタル技術等を活用した育児支援サービス(Baby-Tech等)の普及可能性等に関する調査」の一環として、小田原市への「くすりぼ(妊娠中・授乳中の状況を踏まえた薬の情報検索システム)」の提供を行いました。
本事業へは計70名が参加し、本サービスの利用総回数は80回となりました。

《利用者の募集期間》
2022年1月11日(火)〜2022年3月4日(金)

《実施期間》
2022年1月13日(木)〜2022年3月4日(金)

《本事業の利用条件》
・小田原市にお住まいの妊娠中〜育児中(産後2年まで)の方
・期間中1回以上サービスを利用できる方
・アンケートに応じていただけること

《結果》
事業実施後に行ったアンケートの回答者(28名)のうち、本サービスへの総合的な満足度について89%が「満足した」と回答し、再利用意向についても89%が「また利用したい」と回答いたしました。
また、住んでいる自治体に対して「本サービスを導入することにより子育て支援に対する印象が良くなる」と89%が回答いたしました。
1人につき1回以上の「くすりぼ」の利用があり、2回以上利用した人が3割を占めておりました。
また、サービス利用によって健康トラブルが生じたと回答した利用者は0名でした。

妊娠・子育て中の困った症状に関する不安や情報不足や、自分にとって信頼できる薬の情報を調べることが難しい、休日や夜間にかかりつけ医療機関へ気軽に受診・相談できないといった課題があり、妊娠中・授乳中の薬の利用に悩むことも多くあります。妊婦さんや子育て中のご家族に「くすりぼ」を提供することで、自身の状況を踏まえた情報を気軽に検索できるようになり、妊娠・子育て中の不安解消に貢献してまいります。

■「妊娠と授乳のくすり案内ボット (くすりぼ)」とは

妊娠中や授乳中は、女性の身体に大きな変化が生じます。そして、個人差はありますが妊娠してから授乳を終えるまで1〜2年間とかなりの長期間を要するため、その間に様々な症状に悩まされることがあります。

<多くの妊産婦が悩まされる症状>

  • 妊娠中:頭痛、便秘、胃のムカムカ、皮膚のかゆみ・湿疹、風邪症状(鼻水、咳など)など
  • 授乳中:発熱、頭痛、関節の痛み、腰痛、よく眠れないなど

これらの時期にも安全性を考慮した上で実際に広く使われている薬はありますが、自分自身では適切な情報収集が難しく、時間帯や小さなお子さんを抱えている場合などでは、すぐに病院を受診できないことも少なくありません。

「産婦人科オンライン」「小児科オンライン」は、これまでオンライン相談により寄せられた8万件以上の相談データを分析し、妊娠中・授乳中の状況を踏まえた薬の情報検索ができるシステムを構築しました。これが「妊娠と授乳のくすり案内ボット (くすりぼ)」です。

  • 妊娠中:妊娠週数、お持ちの合併症・持病、困っている症状
  • 授乳中:産後月数、授乳状況、お持ちの合併症・持病、困っている症状

を入力すれば、ご自身の状況に合った薬の情報をいつでも検索できます。
それぞれの薬に関する情報ページは2名以上の産婦人科専門医で作成・監修し、「セルフケアの方法」や「自己判断すべきでない状況」、「早期に受診した方が良い状況」などについても記載することで安全性に十分配慮しています。

■産婦人科オンライン代表/くすりぼ開発代表 産婦人科医 重見大介 コメント

今回、小田原市で行われた経済産業省によるベビーテック等の活用に関する実証調査研究として、「くすりぼ」の利便性や安全性について検証しました。このような機会をいただきとても嬉しく思っております。
妊婦健診や産後健診の際に、実は病院受診の合間に悩まされていた症状があったけれど薬も使わず我慢していましたという妊産婦さんは多く、「インターネット等で調べても自分の状況に沿った情報は見つからない」という声を耳にします。その都度かかりつけの医療機関に問い合わせていただければ良いのですが、夜間は閉まっているなど、そう簡単な話でもありません。

今回の結果では、自動応答のボットサービスであるにもかかわらず約9割の利用者が満足し、再利用を希望されました。24時間いつでも使え、信頼できる情報をすぐに得られたことが高い満足度に繋がったものと考えています。また、サービス利用後の健康トラブルはゼロであり、安全性についても一定の評価を得られました。
引き続き、多くの妊産婦さんにご利用いただけるよう、自治体や企業への導入を拡大していきたいと思います。

■お問い合わせ先

株式会社Kids Public 広報室(担当:春山)
https://kids-public.co.jp/
所在地:東京都千代田区神田小川町1-8-14 神田新宮嶋ビル4階
TEL:03-6206-8803
E-Mail:marketing@kids-public.co.jp
設立日:2015年12月28日
代表者:代表取締役 橋本 直也(小児科医)
事業内容:「子育てにおいて誰も孤立しない社会の実現」を理念として、インターネットを通じて子どもの健康や子育てに寄り添う。
提供サービス:
【遠隔健康医療相談サービス】
「小児科オンライン」https://syounika.jp/
「産婦人科オンライン」https://obstetrics.jp/
【医療メディア】
「小児科オンラインジャーナル」https://journal.syounika.jp/
「産婦人科オンラインジャーナル」https://journal.obstetrics.jp/