BTA2024受賞商品発表

ファーストアセント、企業向け子育て支援サービス「ベビケアプラス for Business」 受講者の96%がセミナーの内容に満足と回答、男性育休の必要性も高いことがわかる調査結果を発表

編集部より

2022年4月から企業向けの子育て支援「ベビケアプラス for Business」(以下、ベビケアプラス)」のトライアル提供を開始している、株式会社ファーストアセントは、トライアル導入企業の従業員を対象にベビケアプラスの導入セミナー実施後に行ったアンケート結果を発表しました。
セミナーを通じて産後うつ病への理解が深まり、男性の育児参加の必要性が伝わった。自身だけでなく会社のメンバーが男性育休を取得する際に、前向きに考えられるようになったという結果が出たとしています。

それでは、詳細をプレスリリースから見ていきましょう。

— 下記はプレスリリースからの内容です —

〜2022年4月1日より育児・介護休業法の段階的な法改正の施行開始〜

株式会社ファーストアセント(東京都中央区、代表取締役社長:服部 伴之)は、2022年4月から企業向けの子育て支援として「ベビケアプラス for Business」(以下、ベビケアプラス)」のトライアル提供を開始しております。今回、トライアル導入企業の従業員を対象にベビケアプラスの導入セミナー実施後に行ったアンケート結果を発表します。
アンケート結果から、セミナーを通じて産後うつ病への理解が深まり、男性の育児参加の必要性が伝わったことがわかる。また、自身だけでなく会社のメンバーが男性育休を取得する際に、前向きに考えられるようになったという結果になった。

■調査結果要約

  • 96%が「セミナーの内容にご満足いただけましたか?」に対して満足した回答
  • 100%が「産後うつは家族のサポートにより予防できる可能性があることが分かった」と回答
  • 92%が「子育てについてもっと積極的に勉強する必要があると感じた」と回答
  • 88%が「男性の育休取得について、家族に与えるメリットは大きいと感じた」と回答
  • 96%が「家事や育児に積極的にもっと関わってみよう(関わって欲しい)と思った」と回答
  • 96%が「男性の育児家事参加の必要性を感じた」と回答
  • 92%が「自分や会社のメンバーが男性育休を取得することについて、更に前向きに考えられるようになった」と回答

【背景・目的】

2022年4月1日より育児・介護休業法の段階的な法改正の施行が開始しており、仕事と生活の両立をめぐる状況は近年大きく変化しています。それに伴い求職者側もライフステージの変化に対して安心して働ける企業を重視する動きが強まっています。そのため企業側は制度のみならず、安心して子育てと仕事が両立できる環境を整備することが求められており、こうした取り組みが“離職率軽減”・“多様な人材採用”・“従業員の満足度向上”に直結する状態となっています。

こうした背景から、当社では企業向け子育て支援サービス「ベビケアプラス」を2022年4月よりトライアル提供開始しております。ベビケアプラスは“ベビーテック”商品の提供と“専門家からのアドバイス”で子育てをサポートして、産休中・育休中の社員をはじめ、従業員全員に対しての企業側の働きやすい環境づくりへの取り組みをサポートするサービスとなります。

今回、トライアル導入企業向けに行ったベビケアプラスの導入セミナーに参加いただいた従業員の方のアンケート結果をまとめ、以下に発表します。

導入企業のセミナー視聴後に回答いただいた従業員の方の属性について

【主な調査結果】

1 出産前に正しい知識や情報を知ることに関する気付き

セミナーを視聴した従業員の方の感想にも「妊娠前」「出産前」に知りたかった情報が多く含まれており、具体的に産後の生活に役立てそうというご意見を頂きました。
「産後うつ」に関しても家族のサポートによって予防できる可能性があると100%の従業員の方に回答頂いており、正しい知識や情報を出産前に知ることが有用である可能性が示されました。

セミナーの内容にご満足いただけましたか?

産後うつは家族のサポートにより予防できる可能性があることがわかりましたか?

【参加者の声】 ※一部抜粋
  • 出産・子育てに対しての具体的なイメージが湧いてよかった
  • マタニティブルーズと産後うつを混同していた。正しい情報を知っておくことが重要だと思ったし、パートナーが同じ知識を持っているとサポートのしやすさが違うだろうなと実感した。
  • ネットや書籍で断片的な知識は学べても、産後の生活に必要な知識を体系的に学ぶ機会がなかったのでサービスの価値を感じた

2 男性育休の法改正を踏まえて、男性の育児参画に関する気付き

従業員が男性育休を取得することに関して更に前向きに考えられるようになったというポジティブなご意見を頂きました。男性育休に関しては育休を取得したけれども育児をほとんど行わない「取るだけ育休」という課題もありりますが、本セミナーでは男性の家事・育児への参画に関しての重要性にも触れ、アンケート結果で約96%の方が男性の家事・育児の参加の必要性が高いことがわかると回答をしました。

家事や育児にもっと関わってみよう(関わって欲しい)と思ったか?

自分や会社のメンバーが男性育休を取得することについて、更に前向きに考えられるようになったか?

【参加者の声】 ※一部抜粋
  • 男性の育児参加の重要性が知れて、科学的にも証明されてきたんだと感じた
  • 男性が家事や育児に積極的に関わることで、働き方の生産性の向上にも繋がることもあると思った
  • 男性育休の法改正に関して改正された事は認識していたが、具体的な内容を学ぶ機会がなくて、今回のセミナーを聞いて専門家の先生のエビデンスを含めた話を聞けたことが有意義だった
■ 会社概要

会社名:株式会社ファーストアセント
代表者:代表取締役 服部伴之
設立:2012年10月
所在地:東京都中央区銀座7−13−6サガミビル2階
事業内容:子育て支援サービス「babycare+(ベビケアプラス)」、子育て支援アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」、寝かしつけ支援ベッドライト「ainenne」の提供
コーポレート:https://first-ascent.jp
ベビケアプラス:https://babycare-plus.com/contents/lp.html
パパっと育児:https://papaikuji.info
ainenne:https://ainenne.com

■ 本件に関するお問い合わせ先

社名: 株式会社ファーストアセント
本社住所: 東京都中央区銀座7-13-6サガミビル2階
設立: 2012年10月23日
URL: http://first-ascent.jp
E-mail: info@first-ascent.jp