BTA2023受賞商品発表!

【インタビュー】ベビーテックを横断的に利用できるポータルサイト&育児に役立つ100本以上のショート動画見放題「babycare+(ベビケアプラス)」&「babycare+ch(ベビケアプラスチャンネル)」

本サービスのポイント
  • 「パパっと育児」「ainenne」のファーストアセント社が新ブランド「babycare+(ベビケアプラス)」をスタート
  • 今後、同社のサービスはすべて「ベビケアプラスID」で横断的に利用できる
  • ベビケアプラスチャンネルでは100本以上の育児に役立つショート動画&セミナー動画を見ることができる

株式会社ファーストアセントは「赤ちゃんの泣き声診断」で大人気の育児記録アプリ「パパっと育児」や「CES® 2021 Innovation Awards」を受賞したベッドライト型スリープトレーナー「ainenne(あいねんね)」の開発など、国内ベビーテックの最先端企業です。そんな同社は2022年3月に“子育てに安心を”をコンセプトとする新ブランド「babycare+(ベビケアプラス)」をスタートさせ、第一弾のサービスとして専門家監修の育児ショート動画100本以上を閲覧でき、視聴者が育児の悩みや疑問を投稿できる「ベビケアプラスチャンネル」をリリースしました。BabyTech.jp編集部は株式会社ファーストアセント代表取締役CEOの服部伴之さんと取締役 CMOの千葉祐大さん(以下、敬称略)に取材を行い、「ベビケアプラス」および「ベビケアプラスチャンネル」の概要や開発の経緯、今後の展開について伺いました。

(お話を伺ったのは)

株式会社ファーストアセント
代表取締役CEO 服部伴之さん

株式会社ファーストアセント
取締役CMO 千葉祐大さん

子育てに「テクノロジー」「専門家」「パートナー」をプラスしていくことを目指す

編集部:本日はお忙しいところ、大変ありがとうございます。さっそくですが、「ベビケアプラス」という新ブランドと「ベビケアプラスチャンネル」という新サービスの概要と特徴について伺えますか?

千葉:ベビケアプラスは“子育てに安心を”というコンセプトで提供する当社の新規事業になります。これまで当社は育児記録アプリの「パパっと育児」とIoTデバイスの「ainenne」を個別に提供してきましたが、これからは当社の新たな共通IDである「ベビケアプラスID」を取得していただければ、そのIDを使って当社のサービス全体を利用できるような枠組みになります。

「子育てに安心を」というベビケアプラスのコンセプト

このベビケアプラスを日本語にすると、「子育てにプラスを」というニュアンスになります。プラスする内容を具体的に申し上げると、「テクノロジーをプラス」「専門家をプラス」「パートナーをプラス」ということであり、それらはベビケアプラスが提供するサービスのコンセプトになります。

ベビケアプラスのロゴマーク

たとえばテクノロジーをプラスとは、具体的にはパパっと育児やainenneなど、いわゆるベビーテックの提供です。そして専門家をプラスとは「パパっと育児@セミナー」など、育児に関する専門家と協力したサービスの提供です。当社が大切にしてきた「エビデンスのある情報を伝えたい」という目標を実現するためには、AIを活用するだけでなく、有識者の方々と共に取り組む必要があると考えています。最後にパートナーをプラスというのは、パパとママ、さらには周りの人が協力して育児に取り組めるようにする環境づくりです。たとえばパパっと育児は、パートナー同士で協力できるように複数のスマホで情報を連携できました。パパ・ママだけでなく、祖父・祖母の方たちにも育児に参加していただきやすい環境を提供したいと考えておりまして、そのために最新の育児情報をお届けしたり、育児への参加を促したりするような仕組みを作っていきたいと考えています。