BTA2024受賞商品発表

子どもの急なケガや病気に便利なアプリ「教えて!ドクター」を使ってみた|IT愛好家ママ おがまりのベビテクといっしょ

こんにちは!おがまりです。

1歳5ヶ月になった娘、最近とにかく活発です!自分の足で歩くことに完全にハマってしまい、抱っこやベビーカーを嫌がることも増えてきました。

公園に連れて行ったときなんて動きたい気持ちが大爆発!といった感じで、転んだりぶつかったりすることもしばしば。

運よくまだ大きなケガはしたことがありませんが、この調子だといつ何が起きてもおかしくないな…とハラハラする日々。そんな中、万一ケガや病気をしたときに活躍しそうなアプリを見つけたので、皆さんにもご紹介したいと思います!

症状や病名から受診タイミングを確認できる!

「教えて!ドクター」は、長野県佐久市医師会監修の冊子「教えて!ドクター〜こどもの病気とおうちケア」の内容を網羅したスマホアプリです。iOS版とAndroid版のどちらも無料で配信されています。

https://oshiete-dr.net/apri/

子どもの急なケガや発熱はよくありますが、すぐ病院に行く必要があるのかな?といったジャッジってなかなか難しいですよね。そんな時に活躍するのがこの「教えて!ドクター」です。

症状や病名からすぐ受診すべきか、明日まで様子見でいいのかなどを調べることができます。

ホーム画面はメニューがわかりやすく配置されているので、緊急時も慌てずにタップすることができそうです。

病名や症状はそれぞれ選択肢から選ぶことができます。

トップページや症状のページの上部から遷移できる「緊急です!」画面では、症状の中でも緊急を要する可能性のある症状のみ絞られて表示されているので、まずはこの画面を確認するとよさそうです。

各症状・病名をタップすると、詳しい説明を読むことができます。冊子をスキャンしたデータですが、説明文が分かりやすくイラストもかわいいので、スラスラと読んでいくことができます!

読み物としても使える!

「教えて!ドクター」には症状・病名で調べ物をする機能だけではなく、「まほうの子育て」という子育てのヒント漫画や、子育て豆知識なども収録されています。

元々冊子として配布されている内容なので、読み物として非常に分かりやすいものになっています。知っておいて損のない内容が惜しみなく掲載されているので、ケガや病気のタイミングだけではなく、普段からも読んでおきたいなと思いました!

緊急時以外にも役立つ情報がたくさん!

予防接種の記録機能もあり、子どもの誕生日を入れると12歳までの予防接種スケジュールをリストの形で確認することができます!

他にも、災害時に役立つ情報や、子育て相談窓口のリンク集もあります。

どのページも、普段からチェックしておくといざという時に慌てずに済みそうですね!

時折起動して読み進めていこうと思います。

今週のお子ちゃん

ファーストシューズがキツキツになり、2足目を購入。ファーストシューズのいい保管方法があれば教えてくださ〜い!

おがまり(IT愛好家)

Web制作やパソコン講師、プログラミング学習者支援などを行うフリーランス。22年5月に出産した新米ママ。
「わたしがパソコンでできることは なんでもやります!」を合言葉に、相棒であるMacBookを使って様々な仕事をしています。趣味はお笑い鑑賞とボウリング(マイボウラーですが出産を機にお休み中)。
https://ogamari.me/