
こんにちは!おがまりです。
7月に入り、暑さも本格的になってきましたね!子どもたちも汗をよくかくようになり、水遊びシーズンにも入るということで、着替えの頻度も高くなってきます。その結果大変なのが、毎日のお洗濯!
今回はそんなお洗濯を便利にしてくれるアプリを紹介します。
洗濯タグをAIが自動判別!
「あ〜らくせんたく」は、洗濯タグを撮影するだけで自宅で洗えるかどうかを判断してくれるスマホアプリです。

自宅の洗濯機で洗えるものか洗えないものか、洗濯タグを見て判断することも多いかと思いますが、なんとこのアプリがあれば、洗濯タグを撮るだけでAIが一瞬でマークを自動認識して判別してくれるんです!
子育て世帯の洗い物は、洋服だけではなく抱っこ紐やバウンサー、いろんな種類の布・シーツ類など、「これって洗っていいの?」「乾燥機にかけていいの?」と迷うものが結構ありませんか?いちいちタグを見て調べて…ってなかなかの手間ですよね。そんな時も「あ〜らくせんたく」があればすぐ判断ができます!

トップページの「洗濯タグ撮影&自動認識」ボタンをタップすると、「新洗濯タグ」と「旧洗濯タグ」を選択できる画面が表示されます。どちらかを選択すると、「カメラ起動」か「アルバムから選択」を選ぶことができるので、タップします。
今回はカメラを起動し、抱っこ紐の洗濯タグを撮影してみます。

撮影すると、自動で「洗濯タグを検知中」の表示になり…


自動で該当のマークが選択されました〜!
今回の洗濯タグは2行表示になっていたのでところどころ違うマークも選択されてしまっていたのですが、手動で簡単に直せました。
(不要なマークを指で隠して写真を撮ればよかったのかも)
「OK」ボタンを押すと、洗えるか洗えないかがすぐ表示されます。

抱っこ紐、洗える!しかも、マークそれぞれに詳しい解説付き!
オリジナルキャラクター「おラクさん」の口調もクセになります(笑)。

しかも判定した写真は「ウチのタンス」に保存することができちゃいます。一度洗ったものならアプリを開いてすぐチェックすることができるので便利ですよね!
元々は自分でタグを見ながらマークを入力するアプリを使っていたのですが、AIで撮影するだけのこのアプリを見つけてからは、ずっと愛用しています。
日々の洗濯が楽しくなる機能が満載!
このアプリの嬉しいところは、洗える・洗えないの判別だけで終わらないところ。
自宅で洗えないものを洗ってくれる洗濯代行・クリーニング店を検索できる機能まで搭載しているんです!

他にも洗濯の知識を学べるウィキや動画コンテンツなどもあって、日々のお洗濯が楽しくなる工夫がなされています。


洗濯物の増えるこのシーズン、おすすめのアプリです!
今週のお子ちゃん
アンパンマンの映画を家族で観に行ってきました。ばいきんまんのセリフがどれもかっこよくて、それ以来ばいきんまんを応援してしまう自分がいます。
おがまり(IT愛好家)
22年5月に出産した新米ママ。Webサイト制作やパソコン講師、プログラミング学習者支援などを行うフリーランス。趣味はお笑い鑑賞とボウリング(マイボウラーですが出産を機にお休み中)。
ママ限定オンラインITコミュニティ「MOMIT(マミット)」を運営。
https://momit.jp/