
こんにちは!おがまりです。
あっという間に5月になりましたね。娘がもうすぐ2歳になるのですが、何か知育に役立てられるアプリはないかな〜と探していたところ、ぴったりのアプリを発見しました!
2〜6歳向けの知育アプリ「すくすくプラス」
すくすくプラスは、2歳から6歳頃の子どもが対象の知育アプリです。数字やひらがな、ことばに楽しく遊びながら触れることができます。「ぴよログ」でお馴染み、株式会社ぴよログさんが運営しています!

今まではApp StoreとGoogle Playで配信されていましたが、4月からは Amazon FireタブレットシリーズやFireキッズシリーズからもダウンロードできるようになったようです!
iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/id6443872229
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.piyolog.sukusukuplus
Amazon アプリストア版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CXDX8RG9
すくすくプラスには「もじ」「かず」「ちえ」に関するワークがたくさん収録されています!


ワークには、それぞれ難易度が設定されていて、年齢などに応じてレベルを選べるようになっています。

試しに、もうすぐ2歳になる娘に一番簡単な「ひよこ」レベルのワーク「りんごをえらんでね」をやってもらいました。果物のイラストが3つ表示されて、指定された果物のイラストをタップするというものです。

指定された果物をサクサクとタップする娘に感動…!「りんごをえらんでね」といったセリフは音声が再生されるので、親が読み上げなくていいところも嬉しいです。
5問正解すると、好きなシールを選んで貼ることができるようになっています。娘も「これ!」と嬉しそうに選んでいました。

「くま」レベルや「ライオン」レベルのワークになると、お金の知識も入ってきます。実際にトレイにお金を入れられるUIも楽しい!長〜くお世話になれそうなアプリだなと感じました!

一つひとつワークを選べる「わくわくセレクト」モードの他に、「ぐんぐんチャレンジ」というモードもあります。

ぐんぐんチャレンジでは「ひらがなを重点的に」「簡単なたし算から順に」など、各テーマのワーク群を順番に遊びながら学習していくことができます。

ひとつのテーマを全てプレイすると表彰状が発行されるという嬉しい仕組みも!
細部まで考慮された設定画面も嬉しい!
細かい設定ができるのも嬉しいポイントです!
プレイヤー(子ども)は複数人登録できるようになっているので、プレイヤーによって遊べるワークの種類やレベルなどを設定することができます。
ついついダラダラと遊んでしまうスマホですが、続けて遊べる時間や目を休める時間も設定できるので安心ですね。利き手まで登録できるなど、細部まで考慮されているのもさすがぴよログさんが運営するアプリだな!という感じです。

今のところ広告もなく無料で使えるこのアプリ…ありがたすぎる!
ゴールデンウイークで遠出するご家庭も多いかと思いますが、ぜひ移動のお供に使ってみてくださいね♪
今週のお子ちゃん
イヤイヤが日々強さを増しています。先日は、椅子から立ち上がっただけで「ヤダッ!」って言われました。
おがまり(IT愛好家)
22年5月に出産した新米ママ。Webサイト制作やパソコン講師、プログラミング学習者支援などを行うフリーランス。趣味はお笑い鑑賞とボウリング(マイボウラーですが出産を機にお休み中)。
ママ限定オンラインITコミュニティ「MOMIT(マミット)」を運営。
https://momit.jp/