BTA2024受賞商品発表!二次審査進行中

子どもが休日夜間に体調不良になっても安心!自宅にいながら医師の診察が受けられる「キッズドクター」|IT愛好家ママ おがまりのベビテクといっしょ

こんにちは!おがまりです。ここ3週間ほど、一度も発熱せずに登園できている我が娘。一通り洗礼を浴び終えたかな、と思った矢先、久々の発熱…。しかも土曜の夕方!40℃近く上がり、坐薬を入れて様子を見るも、なかなか下がりません。翌日は日曜で、休日診療を行っている病院も家からは結構な距離が…。どうしたものかと悩んだところ、「そういえばオンラインで診察してもらえるアプリなかったっけ?」と思い出し、「キッズドクター」を使ってみました!

おうちにいながら医師の診察が受けられる!

キッズドクター」は、子どものオンライン診療が受けられるアプリです。夜間休日に子どもが体調不良になっても、自宅からすぐに医師や看護師と繋がることができます!

機能は「チャット健康相談」「オンライン診療」「往診」の3つで、それぞれ利用できる時間帯やエリアが決まっています。

今回「往診」は自宅がエリア外だったので、「オンライン診療」を使ってみました!

まずは症状や詳細、子どもの情報などを入力します。詳細を送信すると、ステータス表示画面に切り替わります。

日曜の午前中に利用しましたが、受付から診察開始までの待ち時間は1時間程でした。自分が何番目の患者なのかもリアルタイムで表示されるので、待ち時間も苦になりませんでした。

自分の順番になると、入室ボタンが表示され、お医者さんとのビデオ通話がスタートします。

今回担当してくださったのは女性のお医者さんで、娘に「こんにちは〜!」と優しい笑顔で手を振ってくれました。

部屋を歩き回ったりおもちゃで遊んだりする娘の姿を見て「急いで病院に行く必要はなさそうですね。このまま様子を見てくださいね」と言っていただけました。病院での診察はお膝の上で抱っこして診てもらうので、普段の姿で診察してもらうことに新鮮さを感じました…!

実際に体の音や喉の腫れなどを診てもらうことはできませんが、急を要する症状なのかどうかをジャッジしてもらえるだけでも、かなりの安心材料になるなと感じました!

おうちで診察を受けるメリット盛りだくさん!

今回使ってみてメリットと感じたのは3点です。

保険証・乳幼児医療証が使える!

通常のオフライン診察同様、保険証と乳児医療証が使えるので、今回は無料で診察を受けることができました。保険証と乳幼児医療証はスマホで撮影した画像を送るだけなので、とっても簡単です。

処方箋も発行してもらえる!

処方箋もオンラインで発行してもらえます。チャットで普段利用している薬局の情報を送るだけで、キッズドクターが直接薬局に連携してくれます。あとは薬局を訪問するだけで、お薬が手に入ります!診察帰りのぐったりした状態で処方を待つ必要がないので、とってもありがたい仕組みですよね!

具合の悪い子どもを外出させなくて済む!

何より最大のメリットは、体調不良の子どもを着替えさせて外に連れて行く必要がないことだと感じました!天候にも左右されませんし、病院で病気をもらってしまうようなこともないので安心ですよね。親である私もスッピン部屋着で付き添うことができました…(これが一番のメリット!?)。

夜間休日に限って体調を崩すことの多い子どもたち。キッズドクターをスマホにインストールしておくだけ安心できるはずです!ぜひ試してみてくださいね♪

今週のお子ちゃん

あんよがとっても上手になり、部屋中を歩き回るようになりました。最近はなかやまきんに君ばりにコップの水を「ヤー!」とこぼすことにハマっています。

おがまり(IT愛好家)

Web制作やパソコン講師、プログラミング学習者支援などを行うフリーランス。22年5月に出産した新米ママ。
「わたしがパソコンでできることは なんでもやります!」を合言葉に、相棒であるMacBookを使って様々な仕事をしています。趣味はお笑い鑑賞とボウリング(マイボウラーですが出産を機にお休み中)。
https://ogamari.me/