BTA2023受賞商品発表!

妊産婦の見守り支援の実証実験を行う奈良県立医科大


AI、IoTを使った妊産婦の見守り支援、奈良県立医科大と富士通が実証実験

奈良県立医科大学と富士通は9月13日、AIやIoTを使って妊産婦の生活状況や健康状態を見守るサービスの実証実験を開始すると発表した。

実証実験は、奈良県立医科大学付属病院に通院している周産期の妊産婦約30人を対象にした電話による健康相談を中心に、2017年10月1日から2018年1月31日まで実施。コールセンターによる24時間365日の健康相談と、妊産婦へ2週間に1度電話をかけて健康状態などを確認するための「お元気コール」などを予定している。

まだまだ初歩的な取り組みのようですね… 何をデータに活かす所を集めましょうというレベルのようで、それは今までのカルテなどからモデル化出来ないものなのかと思ってしまいますが、そうも行かないようです。

妊婦さん・赤ちゃん・高齢者の見守り事業はお金が取れない(福祉としての側面があり公共性が高く、営利目的で大きな金額の請求が困難)という問題をずっと抱えていますが、何か一つでもブレイクルーとなる成果が出ればスタートアップと組んでバックエンドに公共施設が入って実証実験のは場を広げることも可能なはずです。そこに期待しています