BTA2023受賞商品発表!

保育園・幼稚園の休園で困っている家庭の救世主になる?「オンライン幼稚園」

本サービスのポイント
  • ネット配信を利用して、自宅にいながら「幼稚園」のような生活リズムを再現できる
  • 「歌」「ダンス」「体操」などをバランスよく取り入れ、子どもの運動不足も解消
  • 「しまじろうのアニメ・映画」や「ワーク用のプリント」など、さらに新コンテンツを追加中

新型コロナウィルスの感染拡大により、全国の保育園や幼稚園で休園や登園自粛が相次いでいます。その結果、子どもたちが家庭で一日過ごすことになり、大変苦労されている保護者の方も多いのではないでしょうか。そんな毎日の助けになりそうなサービスが、今回ご紹介する「オンライン幼稚園」です。これは平日10時〜14時の間、インターネットのホームページ(YouTubeでも視聴可能)を使って放送されるリアルタイム番組。その内容は本物の幼稚園のように、専門家が監修した一日のカリキュラムに沿って構成されています。なお、本記事は「オンライン幼稚園」を提供する株式会社ベネッセホールディングスのニュースリリースと、BabyTech.jp編集部の質問に対する同社ブランド・広報部の回答をもとに作成しました。

 

ネットを活用して「幼稚園」のような生活を再現することを目指す

「オンライン幼稚園」はインターネットを使って「自宅にいながら幼稚園にいるような生活が過ごせるサービス」を目指し、2020年3月18日に配信がスタートしました。新型コロナウィルスの感染拡大により自宅で過ごす毎日が続くなか、運動不足になったり、生活リズムが崩れそうな子どもたちの毎日を充実したものにすることが目的です。そのために専門家が監修した「1日の流れ(時間割)」に沿って、各種コンテンツが無料で提供されています。


オンライン幼稚園の画面


オンライン幼稚園の1日の流れ(時間割)

「オンライン幼稚園」の特徴は「おねえさんが動画を見ている子どもたちに語りかけるコーナー」を繰り返し設けることで、子どもたちが能動的に映像と関わり、人とのやりとりを疑似体験できるように配慮した点。また、子どもたちの「見る・聞く・考える力」を育めるよう、「絵本の読み聞かせ」や「幅広いテーマの映像」をバランスよく組み込んだ点も挙げられるそうです。


画面から視聴している子どもたちに語りかけるおねえさん