BTA2023受賞商品発表!

時短勤務に特化した転職エージェント「リアルミーキャリア」

世の中に転職を支援するサービスはたくさんありますが、時短勤務に特化した転職エージェントは他に類を見ないのではないでしょうか。ワーキングマザーにとって時短勤務は譲れない条件です。しかし時短勤務という理由で「キャリアアップができなくなった」、「役職を外されてしまった」など能力があっても活躍の機会を奪われてしまうことも少なくありません。仕事と育児の両立を諦めずに柔軟な働き方ができる企業をマッチングする転職エージェント「リアルミーキャリア」を運営する株式会社リアルミーの代表取締役社長 増山(ましやま)祥紘さんと奥川隼彦さんにお話を伺いました。

(お話を伺ったのは)
株式会社リアルミー
代表取締役社長 増山祥紘さん
奥川隼彦さん


こだわったのはパートタイマーでも契約社員でもなく、正規雇用で時短勤務

編集部:「リアルミーキャリア」の特徴についてお聞かせください。

増山:弊社の転職支援サービス「リアルミーキャリア」とは、いわゆる転職エージェントのことです。ただし他の転職エージェントとは少々異なり、主な対象を正社員待遇で時短勤務を希望されるワーキングマザーに絞っています。そもそも時短勤務とは、午前9時から午後6時まで8時間勤務されている育児中の正社員の方が午後6時の保育園のお迎えに間に合うよう勤務時間を1~2時間ほど短縮するといった仕組みです。実は、この制度には就業規則で1年以上その会社で働いていないと使えないという縛りがある会社もあります。しかも時短正社員になってしまうと、会社でどんなにキャリアを積み重ねた方であっても役職が外されてしまうことや、仕事内容が変わってしまうことでやりがいを失ってしまうというケースも少なくありません。弊社ではパートタイマーや契約社員ではなく、あくまでも正規雇用で時短勤務にこだわった転職支援サービスを提供しています。

編集部:そもそも「時短勤務」という条件の求人自体は存在するのでしょうか?

増山:企業側はフルタイムで働ける人材を大前提に募集を行っているわけですから時短勤務を希望される方向けの求人案件というのは、世の中にまず存在しないと思います。しかし、企業側が求める成果を出すために必要な時間は8時間働くことなのか、6時間なのか、それは働く人の能力を採用担当者がその業務をどう定義するかで変動します。たとえ時短勤務でも能力次第でフルタイムの方よりも成果を出すことだって可能なはずです。近年フルタイムで人材を採用すること自体の難易度が上がっていますから、企業側には「時短勤務という新しい人材層にもしっかりと目を向けるべきではないですか」と、ご提案しています。